【おそらくは地上最後のロータリーターボ】RX-7と過ごした日々

RX-7(FD-3S)と過ごした日々のことをまったりと書いていくブログです。


たいした理由はないですが…我がRX-7について書かずにいたこと

さて、今回は「我がRX-7について書かずにいたこと」について書きたいと思います。前回の記事の最後でクイズ形式にしてみましたが、お読みいただいた方は答え合わせですよ。

 

と、あまり引っ張っていても仕方ないのでもう答えを書きますが(早い)、私のRX-7はめったに見かけない「オートマ仕様」なんです。

 

f:id:roid7:20190502063654j:plain

RX-7(FD-3S)オートマ仕様のシフトレバー

 

このタイプのシフトレバーを見たことがある方は、RX-7が好きな人でもあまりいないかもしれませんね。

 

ちなみに、前回書いた「2つのこと」がヒントになる理由は以下の通りです。

 

◆ヒント1:最大出力が255PS

これは、このブログを以前から読んでいただいていて、私のRX-7が「Ⅴ型」であることを知っていることが前提のヒントになりますが、「V型」で最大出力が255PSなのはオートマモデルだけなんですよね。これだけでわかった方は相当なRX-7好き!何の権威もありませんが、ブログ主の私が認定いたします。

 

◆ヒント2:タコメーターの写真

こちらも一つは私のRX-7が「Ⅴ型」であることを前提としたヒントになりますが、「Ⅴ型」ではオートマモデルを除き、全てのタイプでエンジン停止時に針が真下を指す「垂直指針」の仕様となっています。 これでわかった方も、なかなかのマニアであると認定。ただ、もう一つの気づきポイント、写真を見て「HOLD」「R」「N」「D」などオートマ車にしかありえない文字を先に見つけて気づいてしまった方は、、RX-7としてのクイズになってなかったですね、ゴメンなさい(笑)。

 

まあ、たいていのRX-7乗りの方、乗りたいと思っている方は「オートマ仕様」には興味がないと思いますが、雑学として頭の片隅にでも残しておいていただければ、と。

 

一方私にとって、我がRX-7が「オートマ仕様」であったことは、概ね良いことづくめでした。もちろん、不満な点がなかったわけではないですが、今の私が当時の私にアドバイスできるとしたら、やはり「オートマ仕様」を勧める程度には選んで良かったと思っています。

 

次回は、その辺り…私がRX-7に乗るのに「オートマ仕様」が良かった理由について書いていこうと思います。あまり書くことがないと思っていた「オートマ仕様」についてですが、書いているうちに色々と書き残しておきたいことが出てきてしまいましたので。。